高ナトリウム血症memo

 

・常に血症浸透圧は高い
・自由水の摂取不足、ADH作用低下の両方が起こっている
・脳容量減少により脳血管が過伸展し、
脳出血、くも膜下出血をきたす

 

■鑑別方法

 

①総体液量は増加しているか?
  Na負荷:高Na輸液、NaHCO3過剰投与、海水溺水
  Na再吸収増加:原発性アルドステロン症、Cushing症候群

 

②尿量は減少しているか?
 自由水排泄の程度は? 尿[Na]+[K]>血清[Na]?
  減少していれば、消化管、皮膚からの自由水喪失

 

③Uosm>300なら、浸透圧利尿や利尿剤内服がないか?

 

④外因性ADHの反応は?
  腎性か中枢性尿崩症か

 

■治療

 

原則、5%ブドウ糖液を投与
外液量減少を認めるときは、生食や1/2生食を投与

 

急速投与は脳浮腫を招く恐れがある
補正速度は低Naと同じく、1~2mEq/L かつ <10mEq/L/日

 

不足水分量=全体液量×〔1-(140÷血清[Na])〕
    ex.1: 60kg、Na160なら、36×(1-140/160)=4.5L

 

補正Na予測式:低Naとおなじ
 ΔNa=(輸液中[Na]+[K]-血清[Na])÷(総体液量+1)

 

ex.2:ex1で5%ブドウ糖1L投与すると、
       (0-160)÷(36+1)=4.32mEq/L

 

        1mEq/L/hで補正したい場合は、
       1÷4.32=0.23L/H=230ml/Hで投与

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です